いろはにほへと ちりぬるを
(色は匂へど 散りぬるを)
わかよたれそ つねならむ
(我が世誰ぞ 常ならむ)
うゐのおくやま けふこえて
(有為の奥山 今日越えて)
あさきゆめみし ゑひもせす
(浅き夢見し 酔ひもせず)
(現代語訳)
花は咲き誇っていても
必ず散ってしまう。
(諸行無常)
一体この世で永遠に
生き続けることが
できるだろうか
(是正滅法)
いやできない
苦しみの人生の山を超えて
(消滅滅已)
迷いの夢から覚めて
悟りの世界に出ましたよ。
(寂滅為楽)
写経というと般若心経が
有名ですが、
いろは歌も写経におススメ
と、ある方がおっしゃって
いました。
日本語って美しいですね。
悟りの境地へ生きつつ
お金を受け取る練習も
しましょう。^^
コメント