高額商品をなかなか案内できない、と
そんな経験ありませんか。
相手に悪いな、と思ってしまいます。
(心の声:お金払わせるのは悪いな・・)
でも、お客様はお金を払ってまでも
セッションを受けたいと思っている場合があります。
「相手に悪い」と思うのは、自分の都合です。
お金を払うか払わないかは相手が決めることです。
いやなら払わないだけのことです。
私のビジネス指導者からは、
「相手が高額商品を買わないだろう、と勝手に決め付けることは
相手はお金を持っていないと決め付けていることになる。
それは相手を見下していることになるよ。」と言われました。
確かにこれは、
「この人はお金を持っていないだろう」という考えになり
とても相手に失礼になるのです。
相手はお金がたくさんあって、あなたに払いたくて
しかたがないかもしれません。
自分の考えから少し角度を変えて考えてみることが
大切なのです。
また、稼げるようになりたいと先行投資をする場合、
お金が減る、なくなると思う人がいます。
お金は減ったけど、稼げるスキルは手に入れたのです。
お金の残高は減ったけれど、角度を変えてみれば
スキルやマインドという価値を交換したにすぎません。
そのスキルとマインドを使って稼げるようになればいいのです。
そんなすぐには稼げるようにならないかもしれません。
ビジネスはそんなすぐには結果が見えません。
しかし、長い目で見れば稼ぐ方法とビジネスマインドを
手に入れることができたのです。
お金に関することは思い込みがほとんどなので
角度を変えてみてみましょう。
コメント