脳を安心させる

マインドセット

脳は
新しいことを
嫌がります。

元に戻ろうとします。

何か新しいことを
始めようとすると
抵抗します。

「えーなんで?
やる必要あるの?」

など心の声が
言ってきます。

いきなり
始めるとこうなるので

最初は
少しずつ始めます。

読書なら毎日
1ページか2ページ
読む

ウオーキングなら
10分だけでも
いいから歩く

すると脳は
これならできそう
と受け入れます。

1日2日3日
とやるうちに

今度はやらないと
落ち着かなくなります。

そして
もう少しやってみよう
という気になります。

読書も
読むページが増え

ウオーキングも
歩く時間が長く
なります。

こうなったら
しめたものです。

気が付いた頃は
習慣になっています。

自分は飽きっぽいと
嘆くより

脳を大丈夫と
安心させて

自分と付き合えば
落ち込まなくて
すみます。

ちなみに
私はウオーキング
6日目です。

距離は最初と
変わらないけど

続いているので
自分を褒めます。

何かをやるときは
ベイビーステップで。

小さな一歩が
大きな前進と
なります。

さあ足を前に
出して

一緒に
踏み出しませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました