セッションを行ううえで平常心を保つことは
とても重要です。
相手を自分より上とか下とか
区別することは避けなければいけません。
相手にイライラすることは、大抵を
下に見ています。
なぜ相手に対してイライラしたのか、
客観的に見ていくことです。
客観的な視点が問題解決には必須です。
客観的な視点を常に持っておくために
多くの人はコーチをつけています。
成功者ほどコーチをつけています。
コーチから間違えてたところを修正され、
プライドが高い場合は、修正されるのです。
こうして平常心を常日頃から保っています。
喜怒哀楽は、生きていくうえで自然に起こる
ものですが、平常心を保って生きることが
今後の課題です。
コメント