ほったらかしはほったらかす

マインドセット

以前は「ほったらかしで~」
という記事に心惹かれました。

「ほったらかしで願いが叶う」
「ほったらかしで○○万円稼ぎました」

こういう記事をみると
すぐクリックして
メルマガ登録していました。

しかし、今では
興味ありません。

「ほったらかし」の記事は
ほったらかしています。

ほったらかしの方法で
稼げたり、願いが
叶わなかったからです。

うまく軌道にのれば
ほったらかしで
稼げるかもしれない。

しかし、最初は
仕組むをつくるまでは
コツコツやらなければ
ならない。

それにほったらかしで
願いが叶っても
つまらないな、と
思ったり。

やりがいを感じない?

「ほったらかし」は
結局のところ

情報弱者をカモにする
業者の甘い誘惑の言葉。

ひっかからないように
気をつけましょう。

成功者だって
私のメンターだって

ほったらかしと
いう言葉は
聞いたことがない。

ほったらかしで
叶っていたら

みんなほったらかすよね?

だから
こういうメールが届いたら
開封せずに

ごみ箱捨てています。

やっぱり
コツコツ積み上げることが
成功の鍵じゃないでしょうか。

今日もコツコツ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました