膝が痛くて
整骨院に行きました。
1件目は
症状をカルテに書きました。
先生に質問され
答えると、
いきなり
鍼を打たれました。
チク!として
飛び跳ねる箇所も
ありました。
そしてお会計。
初診料と鍼代で
5300円なり。
えー!そんなに
するんだ。
しかも出血した。
1週間後、
その整骨院には
行く気がしなくて、
別の整骨院へ。
治療代の費用を
抑えたい、と
言いました。
すると保険適用内
で治療します、と
言ってくれました。
鍼ではなく、
マッサージをして
くれました。
来週もまた
2件目のほうへ
行きます。
何が言いたいかと
言うと
お客様の意見を
聞くことの大切さ
です。
1件目は
治療の説明や
費用の説明もなしに
いきなり鍼を
打ちました。
こういう症状なので
こういう治療します、
と一言言ってほしかった。
2件目は
こういう治療をします、
と前もって話して
くれました。
整骨だろうと
コーチだろうと
ビジネスは
お客様の要望を
聞くことが大事
なのではないでしょうか。
自分の腕に
絶対の自信があっても
一言、お客様の
意見を聞いたほうが
いいです。
1件目の整骨院は
今後行きません。
私というお客を
失ったわけです。
私もビジネスをする
うえで気をつけます。
みなさんも
大事なお客様が
離れていかないように
気をつけましょう。
技術は大切だけど、
技術だけじゃ
ないってことですね。
コメント