いい人にならなくていいです。
高額商品をご案内すれば、
嫌われると思い、手ごろな値段で
サービスしてしてしまう。
これじゃビジネスとして
生計が立てられません。
お客様が商品を断り
契約が成立しなくても
あなたが否定されたわけじゃない。
今回、契約にいたらなかっただけのこと。
あなたの商品にふさわしいお客様を
また探せばいいのです。
ビジネスで稼げていない人は、
金額の提示ができないからです。
金額の提示ができないということは、
・値段が高いと言われる
・お金に汚いと思われる
・はしたないと思われる
など言われたり、思われることを
怖れています。
でも、高額だからこそ契約する人もいます。
それだけ価値があると思っているからです。
お客様に金額を提示ができない人は、
お金に対して罪悪感があります。
罪悪感があることは悪いことでは
ありません。
罪悪感を持っていることをしっかり
認め、許してください。
そして、自分はお金を稼いで良い、と
許可を出してください。
あなたは、お金を稼いでいいし、
受け取っていいのです。
ビジネスに「いい人」「悪い人」
は関係ないのです。
コメント