筆跡診断 失恋編

筆跡について

今回は、学生時代3年間片思いだった人の筆跡を見てみます。

意を決して「ずっと好きでした」とラブレターなるものを好きな人へ

送ったら返事が来たのです。

そのときの手紙です。

内容は、もちろん!断りのお手紙です。(笑)

「気持ちに答えられない。」と手書きで書かれています。

まあ、失恋したわけですが、捨てられず、もう20年以上

しまったままです。

いい思い出です。

まず、目につくのが、横に広い字であること。

おっとりした印象を受けます。

次に目につくのは、田や日の字の上も下も開いています。

ルーズなところもあるのかな、という印象です。

左払いも右払いも長いので、華やかで目立つし、

情緒的なところがありますね。

飾の角も丸いところから楽しいことが好き、

合理的とも見受けられます。

実際に当時の彼を思い出すと、

おっとりしていましたね。

ただちょっとたよりないところがあったので

好きだったけど、イライラすることもあったなあ。

芸術的な自分の世界を持っていた方でしたね。

昔好きだった人で、失恋しても筆跡診断の知識があると

冷静に分析できますね。

まあこの手紙はこれからも大事にします。

みなさんが昔好きだった人はどんな字を書いていましたか?AD

リブログする

コメント

タイトルとURLをコピーしました