私は筆跡診断もやっております。
文字を書くといい気分転換になるんです。
うまく書こうと思わず、
大きくのびのび書くのがポイント。
自分の名前を大きく書いてみましょう。
いらいらしている時、落ち込んだ時など
効果バツグンです。

ただ書けばいいというわけではなく
いくつかポイントがあります。

「田」は、上は開いて書くといいです。
いい情報をキャッチするためです。
下は閉じましょう。下を閉じておくとお金が貯まります。

「奈」など左払いを長く書く人は目立ちがりや
または華やかな人が多いです。
この際、思い切り左払いを長くして
華やかさを出しましょう。遠慮はいらない。

「子」などのハネをきちんと書く人は
粘り強いとされています。
ハネは下から上へ書きます。
これは重力に逆らう動作だからです。
あえて逆らうことをしているので
諦めない粘り強い人というわけです。
粘り強くなりたかったらきちんと
ハネましょう。

また、きれいな便箋や色紙に書くと
気持ちが晴れやかになります。
参考にしてください。
コメント